30年に渡り集めてきたミケポスコレクションの中から、その一部を販売させていただくことにしました。
有名陶器ブランドの猫のフィギュアから、日本ではちょっと珍しいものなど、
箱無しの中古品のため、ちょっとお安めのお値段でご提供いたします。
お気に入りがありましたら、ぜひよろしくお願い致します。
※ちょっとだけお値下げいたしました。お気入りを見つけてくださいね。
ご希望の方は購入申込ページよりお申込みをお願いします。
折りかえしお支払い金額、お支払い方法等をお知らせ致します。
恐縮ですが、クレジットカードのお取り扱いはありません。
陶器類の配送費につきましては着払いとさせていただきます。
(海外発送は致しません。)
一つの作品に複数のお申し込みがありました場合は、先着順とさせていただきます。
実際の作品をご覧いただけなかった方もぜひご検討よろしくお願い致します。
※作品の中に「販売済」と記載されているものは、店舗で既にお買い上げ済みものです。
【 お品物の解説 】
・ポール・カーデュー
ディズニーなどの装飾用ティーポットを手掛けるイギリスのメーカー。
猫のフィギュアは「クールキャット・シリーズ」として、
1デザインにつき4ポーズが制作されています。
その中から初期のアール・デコとアルルカンのシリーズを。
現在は制作がされていないようです。
・ティファニーキャット・ハミルトンコレクション
ティファニーとハミルトンのコラボの製品で、数量限定生産で現在は廃盤になっているため、稀少な作品です。
裏にシリアルナンバーが記載されています。
ハミルトンコレクションのデザインの猫にティファニーのステンドグラス風のペイントがされており、
それぞれ花がモチーフになっています。
・リヤドロ
日本でも人気のスペインの有名陶器ブランド。
「毛玉と戯れる子猫」は定番のものです。
・ロイヤルコペンハーゲン
デンマークの高級食器ブランドで、猫のフィギュアも人気があります。
「眠り猫」も定番の人気者。
耳に少しすれがありますので、半額以下でご提供します。
・リモージュ
フランスの高級食器ブランド。
濃紺の地の製品は「ブルーリモージュ」と呼ばれ、金彩で繊細な絵が施されています。
猫のフィギュアはかなり稀少です。
・ケンジントンキャット
イギリスのジェニー・ウィスタンレーが創立した工房で手作りで制作された1点ものの猫です。
キャセドラル・アイと呼ばれる、何処か見ても見つめて来るような目が特徴ですが、
このサイズでは難しいので、キャセドラル・アイにはなっていません。手彩色の素朴さが魅力です。
・セラミカ・パブロ・ザバル
鮮やかなコバルトブルーが特徴のチリ・サンティアゴの工房製品です。
デザイナー、パブロ・ザバルによるエスニックなデザインが特徴。
日本にはほとんど入ってきていないので稀少なものです。
・リア・スタン
フランスの女性クリエーター、リア・スタンデザインのアクセサリーで、セルロースアセテートを層状に重ねて作られています。
それぞれ手作りされている1点もので、同じものはありません。世界的にもコレクターが多いアイテムです。
・鼻煙壺(びえんこ)
清朝の時代の中国で流行した嗅ぎ煙草の粉末を入れる携帯容器です。
蓋に小さな匙が付いていて、中の煙草の粉を掬うようになっていました。
今は実用性よりも装飾性が高くなっており、美術品としてのコレクターアイテムになっています。
こちらは近代のものですが、裏表、違う表情の猫が被せガラスで浮き彫りになっています。
No.16 猫の蓋物(樹脂)
「ネズミ入りの猫」
長さ5㎝×幅4.5㎝×高さ5㎝
¥1,500



